台風の影響か?
夕べ7時過ぎ頃、いつもにまして大型トラックの通行量が多いなーと思っているうちに7月の中越沖地震の時のようにまたまた国道が渋滞。
交通事故ではなさそうなので、この先のスノーシェッドでまた大型同士のすれ違いが出来ずに渋滞になったのだろうと推測。
それにしてもなんで今日は大型が多いの?
運転席では地図帳を広げる運転手さんの姿も!
「あっ!そうか!台風のせいで迂回して来ている車なんだ!」とやっとガテン。オオーw(*゚o゚*)w。
今日もまだ大型トラックがたくさん通りますが信号機が設置され交互通行になったようです。
今このスノーシェッドの隣りに新たにトンネルを掘っていますが(写真左)完成までに何年かかるのか!(ー。ー)フゥ
今朝見た天気予報の台風の進路予想図では、この辺もすでに暴風域に入っているのに風もそれほどなく、朝起きた時には雨も降っていませんでしたが、今は時おり強くなったりと嫌な雨。
収穫を目前に控えたこの時期の台風は気になるところ。
あまり被害を出さずに通り過ぎることを祈るのみです。
(-∧-)合掌・・・
「わが町」カテゴリの記事
- 新緑の候 ~見玉公園~(2016.05.07)
- まつりも終わり・・・(2016.03.15)
- 気分はすっかり春(2016.02.27)
- お気に入りに追加(2015.09.03)
- 夕焼けウォッチング(2015.05.30)
ええっ?
渋滞…国道が目の前なのに全然気がつかなかった…。
あっ、でもそう言われてみると、夜中いつもより大型が通ってる音がしました!
台風が首都圏を直撃すると、こんなとこまで影響が出るんですね(・_・;)
投稿: α星人 | 2007年9月 7日 (金) 11時29分
そのようですね。狭い日本です。
各地で起きたことですぐに津南にも影響が!
みんなつながっているんだなって改めて実感ですヾ(・・;)
コメントありがと!( ̄ー ̄)
投稿: (=^.^=)ψmaki | 2007年9月 7日 (金) 11時36分
初めまして、ではなかった、実は50年位前からスタンドに寄っているのです、と言っても年に数回、ここ2年位はご無沙汰です。
父の生まれ故郷が秋山郷なので亡くなる前、帰郷の際は、必ず寄らせていただきました。
父は大阪屋さんには特に何か思い出があったようです。来週秋山に行くので寄らせていただきます。
津南方面の情報と思っていましたら目に留まったのでご挨拶まで。
投稿: 横浜の山田 | 2007年9月10日 (月) 05時46分
山田さま 50年も前からお取引きいただいているとは!!
また、そんな横浜在住の山田様からコメントをいただき、たいへん感激しておりおります。
来週ご帰郷とのこと、楽しみにお待ち申しております。
遠路どうぞお気をつけておいでくださいませ。
㈱大阪屋商店 桑原
投稿: (=^.^=)ψmaki | 2007年9月10日 (月) 10時30分