青物満載!
昨日の風もおさまって今日は今にも雨が落ちて来そうな曇り空。肌寒いです。
山は今まさに山菜シーズン。
こごみや木の芽(アケビの新芽)、そこへ三月菜に五月菜(違いがわかりません)も加わり、食卓は青物で満載です。
いつものことながらそれらはすべていただき物。(^人^)感謝感謝♪
さて、すっかり私のネタ蔵となったご近所の庭をのぞくと・・・、
これ、もしかして葉ワサビ?↑その隣には行者にんにく↓だそうでございます。
へぇー!けっこう身近で育つんですねー。
先日見つけた一輪しか咲いてなかった二輪草。↓
ほら!一つの葉から二輪咲いているでしょう!名前の所以です。
二輪揃ってもっときれいに開くはずなのですが寒さのせいか元気がない。
可憐なワサビの花。少しもらって玄関にでも飾りたいんですけど・・・。
あとでお願いしてみようかな(* ̄ー ̄*)
« 思い切って寄り道 | トップページ | この雨のあとには・・・・ »
「わが町」カテゴリの記事
- 新緑の候 ~見玉公園~(2016.05.07)
- まつりも終わり・・・(2016.03.15)
- 気分はすっかり春(2016.02.27)
- お気に入りに追加(2015.09.03)
- 夕焼けウォッチング(2015.05.30)
はあ~ぃ葉わさびですね!今年は醤油漬けにして
食してしまいました。今年は上手に出来ました。
山も新緑でだいぶ色づき気分が良いですよね!
昨夜読書しながら、布団の中に、入っていますと
ページも読まないうちに、意識がなくなったみたいでかたまっていました。なれない事をしても駄目なものですね!
でも、再度挑戦して、読み続けますよ(o^-^o)
投稿: 菜梨子 | 2009年4月22日 (水) 17時34分
◆菜梨子さま
ご近所さんは食べないのかなー葉ワサビ。
行者にんにくは苦手とそこの奥さんは言ってたけど。
観賞用だね(笑)
無理しないでね(^_-)
投稿: 社長夫人 | 2009年4月22日 (水) 18時43分
(o^-^o)そうですね!
反省o(*^▽^*)o
投稿: 菜梨子 | 2009年4月23日 (木) 07時47分
◆菜梨子さま
から始まって久しぶりに読書にハマって。冬も雪がなくてすることがなかったでしょ。
『篤姫』関連の
読み終わると次は何を読もうかって。
でも、その分運動不足。゜(>д<)゜。
投稿: 社長夫人 | 2009年4月23日 (木) 09時18分
私、読売新聞で掲載された、小説で
浅井長政の三女お江与のことが、書かれていたとき
はまりましたね!途中からですが、毎朝それを読んで
仕事に取り掛かるようにしていました。
前は、ぜんぜん歴史なんか興味なかったんです。
少しだけ興味が出てきました。
覚えが悪いから、
聞かれて分かるというもんでもないですが(ρ_;)
投稿: 菜梨子 | 2009年4月23日 (木) 11時43分
◆菜梨子さま
もともと歴史小説が好きですが、やはり女性を主人公にしたものの方が理解しやすいですね。
次に読む本を探そっと♪
投稿: 社長夫人 | 2009年4月23日 (木) 14時08分